令和7年度のワクチン接種について
【更新日】2025年09月30日
10月1日から令和7年度のインフルエンザ予防接種、新型コロナワクチン接種を実施します。院内での混雑を避けるため、一部予約制にて対応させていただきます。下記の詳細をご確認のうえご利用ください。何卒よろしくお願い申し上げます。
ご予約について
12歳以下 | ・平日の午後(15:00~18:30)と土曜(9:00~12:30)に、接種をご希望の方は予約が必要です。お電話でご予約のうえご来院ください。 ・平日の午前中に接種される方は、予約は不要です。当院の診療時間内にご来院ください。 |
---|---|
13歳以上 | 予約は不要です。当院の診療時間内にご来院ください。 |
※インフルエンザと新型コロナワクチンは、同時接種も可能です。
お持ち物など
ご来院の際は、補助券などをお持ちの方はその書類と、健康保険証と接種費用をご持参のうえご来院をお願いいたします。当院でのお支払いは現金のみの取り扱いとなります。キャッシュレス決済は対応しておりません。
インフルエンザワクチン接種費用
八潮市にお住まいの65歳以上の方
料金 | 1回接種の本人負担額 1,500円 |
---|---|
持ち物 | マイナンバーカード(保険証)、市から届く「予診票」 |
詳細 | 65歳以上のインフルエンザ予防接種はこちら(八潮市WEB) |
一般の方(64歳以下)
適用保険などにより異なりますが、補助券などをお持ちでない方は下記の通り全額自己負担となります。
料金 | 1回 3,600円 |
---|---|
持ち物 | マイナンバーカード(保険証) |
新型コロナワクチン接種費用
八潮市にお住まいの65歳以上の方
料金 | 1回接種の本人負担額 10,000円 |
---|---|
持ち物 | マイナンバーカード(保険証)、市から届く「予診票」 |
詳細 | 65歳以上のコロナワクチン接種はこちら(八潮市WEB) |
一般の方(64歳以下)
適用保険などにより異なりますが、補助券などをお持ちでない方は下記の通り全額自己負担となります。
料金 | 1回 15,400円 |
---|---|
持ち物 | マイナンバーカード(保険証) |
※なお上記の予定、2025年9月末時点のご案内となります。ワクチンの在庫状況や、政府の方針により変更となる場合がございます。ご了承ください。